写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

20  ベトナム語と漢字 

 ここ最近は、また語学テキスト付属のCDを編集したものを夜な夜な聞いています。布団の中で眠りにつくまで、10カ国語ちかく(英・仏・中・韓・露・泰・越・広東・アイヌ語)を順番に聞いているだけですから、何の進歩もありません。ただ、音、というか、勝手に異国情緒を楽しんでいるだけです。

 

 本気でこれだけの言語をマスターできるはずはありません。これまでいくつかの言語をかじった経験がありますが、すべてモノになりませんでしたので、もう諦めています。

 

 むしろ、多言語とはいえ、同じスキットだけを聞いていると飽きが来るので、もう少し言語を増やそうか、と思っているくらいです。

 

 さて今日は、そのなかでも「越」こと、ベトナム語の話。ベトナム語は全く学習歴がなく、テキストを買ってCDを流してみたものの、第一課の「お会いできて嬉しいです」というフレーズすらいまだに聞き取れません。1年前から進歩がなく、何度聞いてもだめ。ベトナム語って発音がむちゃくちゃ難しいみたいです。

 

 テキストにはローマ字で表記されていますが、ベトナム語独特の符号がついていて、そのまま読めばいいものではないようです。クオック・グー」といって、元宗主国のフランス人宣教師が考案したものなんだとか。これが現代のベトナム語の表記方法です。

 

 ですが、中国の隣なので、もともとは漢字と、「チュノム」という漢字に似たベトナム独特の文字を併用していたそうです。ただ、それでは一般国民の識字率が上がらないため、この「クオック・グー」を普及させたということです。

 

 ですが日本人にとっては漢字併記の方が親しみやすいですね。そもそもベトナム「越南」ですし、クオック・グー」だって、漢字で書けば「國語」なんだそうです。本屋を探すと漢字併記の辞書がありましたが、ベトナム語の辞書など8000円もするし、本気の勉強ではないので購入は断念。それで、テキストに載っている例文の漢字表記を調べることはできないか、と思ってあれこれネットを検索しました。

 

 ベトナム語はローマ字表記とはいえ、「クオック・グー」は変な記号がついているので自分では打ち出せません。そこで翻訳サイトで日本語からベトナム語に訳し、それをこのサイトで漢字(あるいはチュノム)に変換します。

chunom.org

 テキストの最初のフレーズに「chào chị」と言うフレーズが載っていて、(女性への)「こんにちは」という意味なのですが、このサイトを使って調べてみると、chàoは口へんに朝という見慣れない文字。これが「チュノム」なのでしょうか?でも、日本語の手書き入力で「嘲」という字が出てきました。やはり漢字なのでしょうか?で、「chị」はそのまま「姉」という漢字。

 

 その次に男性への挨拶として「chào Anh」と言うフレーズが出てくるのですが「Anh」は「兄」という意味だそうです。これをサイトで調べると「偀」という字がでてきて、これが「兄」を意味するそうです。

 

 第二課に「事務職員」(nhân viên văn phòng)という単語が出てきたので、調べてみたら、一字ずつしか漢字化されないのですが、どうやら「人員文房」という漢字を当てることができるようです。なんとなくわかりますね。

 

 ベトナム語を全く知らないのに、こういうお遊びの記事を掲載していいのか迷いますが、ベトナム語をご存じの方、書いていることが間違っていたらご指摘ください。正しければ「正しいよ」という、というコメントもお待ちしています。

 

 

 

 

19  韓国スーパーに行ったのですが…

    月一回、土曜日に医者通いをするのですが、その帰り、近くに韓国スーパーがあるので寄ります。はじめは珍しがってあれこれ買っていたのですが、よく見れば、近所の大型スーパーにも同じ製品が各種置いてあるのです。ですから最近は、大型スーパーにも置いていない、高麗人参ドリンクや梨ジュースなどを買って帰るだけになりました。

 

 あと、「ハニーバターアーモンド」も買いましたが、これは近所の大型スーパーにも置いてあるのを先日見つけました。昔は韓国の菓子など、品質が悪いな、と思っていたのですが、今は日本の製品と遜色ありません。20年ほど前、21世紀初頭の段階でも、韓国に行ってチョコレートを買うと、日本の製品よりも色が薄く、味も今ひとつで、品質の差を感じましたが、今はそんなことはありません。韓国に追いつかれたのでしょうが、たまに韓国で食べる品質の悪い菓子が今となっては懐かしいです。

 

 今は韓国の食品も日本の食品も品質に差がなく、日本のスーパーで売られていても違和感がありませんし、韓国のシャンプーも20年前は石油臭くてびっくりした経験がありますが、今はそんなこともないのでしょう。私は男性ですからわかりませんが、韓国コスメが今人気なんだそうですね。日本の化粧品に負けなくなったのでしょう。

 

 でも、そんな差を楽しんで韓国行きを繰り返していた身としては、近頃の韓国はどうも面白みに欠けます。町並みも日本と変わりありませんし、店に並んでいる品物もハングルで表示されているだけで日本の品物と大して変わらないのでしょう。日本が発展しなかったせいだと思いますが、ちょっと残念ですね。 

27  今年も紅白歌合戦の出場者が発表されましたが…

 紅白歌合戦の出場者が発表されましたね。私は長年の「紅白マニア」で、テレビをほとんど見なくなっても、紅白歌合戦だけは見続けています。

 

 とはいっても、もうここ数年、というより、もう十年以上だと思いますが、漠然と見ているだけです。義務感で見ているのに近いかもしれません。

 

 出場者の顔ぶれを見ても、知らない人ばかり。私は韓国マニアでもあるので、KーPOPの歌手が出ることには批判的ではないのですが、韓国系の歌手かどうかと言うより、名前自体を知らないのですから、日本のグループなのか、韓国のグループであるかの区別すらつきません。

 

 今回の顔ぶれを見ても、知っているのは石川さゆり坂本冬美天童よしみ郷ひろみぐらい。後は純烈とか、三山ひろしとか、名前は知っているけど、以前の紅白で見たから、と、日本人の名前、日本語のグループ名だから印象に残っている、という程度で、昨年の紅白以来ほとんど誰ひとりリアルのテレビやラジオで歌を聴いたことがありません。

 

 それでも私が紅白を見続けているのは、かつて、1970年代に最初に見始めてから、その時代、全盛期の紅白の幻影を期待し続けているからなのかもしれません。

 

 以前にも「紅白はデパートの大食堂である」というようなことを書いたかと思いますが、もうそういう大食堂はデパートのなかにもあまりありませんし、デパート自体が斜陽。やはり紅白が面白かったのは1970年代、ラーメンもお子様ランチも刺身定食もあったデパートの大食堂のように、紅白も演歌もアイドルもポップスも混ざっていてもそう違和感のなかった時代の産物なのでしょう。

 

 今は大食堂・紅白だけでなくデパートにあたるNHKの存在意義すら揺らいでいる時代です。

 

 それでも私は紅白が続いている限り、自分が大晦日の夜にテレビの前に座っていられる限りは、いくら面白くなくても、きっと見続けるんだと思います。

 

 紅白の制作側も、私のような固定客を相手にするか、次代の固定客をつかむために若者向きの内容にするか、迷った末に、若者向けにしているのでしょう。1990年代~2000年代ぐらいまでは昔の固定客を相手にした感じがありましたが、ここ数年は明らかに若者向けにシフトしています。

 

 それでも若い人たちが見てくれるのか、あやしいところだと思いますが。

20  今年も初雪が降りました

   北海道に住んでいる以上、いつかはやってくるし、そのうちやってくるだろう、と思っていた初雪、ついに降りました。前日にみぞれが降っていたのですが、これが初雪だったのかも。

 

 このブログを毎日更新しているので、初雪はネタにもなるし、毎年の記録として初雪が降ったときには記録しておこう、と思っていました。別に待ち遠しくはなく、むしろ降らずにいてくれ、と願う日々でしたが、ついに降ってしまいました。 

 

 さてこれから、冬ごもりの季節です。グダグダしていて、冬支度を十分にはしていませんでした。10月ぐらいにはしておかないとダメですね。ずっと以前からこたつを買おう、と思っていて、買わずじまいでふた冬を過ごしてしまいました。

 

 北海道の家庭は意外にも暖房があるので、こたつのない家が結構あるそうですが、私の場合は、今の家の暖房器がパワー不足なのと、やはり本州出身ということで、こたつがほしいなあ、と思っているのですが、例によって踏ん切りがつきません。

 

 初雪は降りましたが、まだ根雪にはならないでしょうし、降っているだけなら雨よりはマシです。ですが雪が積もって根雪になると、歩くのに苦労しますし、年に一回程度は転びます。今年の3月にも横断歩道で滑って転んでしまいました。注意して歩くのですが、注意していても転ぶときは転ぶものです。あと、職場へ行く道が日によって除雪が不十分なことがあり、こういう日は往生します。

 

 まあ、憂鬱な季節がやってきますが、メンタル的には年中憂鬱なので、同じですかね。とにかく、寒い冬を乗り切っていかねばなりませんね。

 

 

65  相変わらず誤配の多い家

   この家は以前から誤配が度々あります。今日も家に帰って郵便受けを開けると、あれこれ入っている中に、私とは違う名前の「住所確認のお知らせ」またそれとは別の名前の宛先のあるアマゾンからの宅配物投げ込んでありました。

 

 さらに私の名前の宛名がある郵便物も入っていましたから、一体どうなっているのだろうと思います。とりあえず、まず「住所確認のお知らせ」の紙に書いている郵便局に電話してみました。最初は話し中で、またかけ直して、ようやく通じました。結局住所や電話番号を聞かれましたが、どうもこの場合は昔このマンションに住んでいた人宛の郵便物が来ていて、今私が住んでいるので、確認の紙を置いていった、ということのようです。

 

  さて、問題はアマゾンの方です。発送元も書いてありませんし、電話番号の類も書いてありません。アドレスが書いてあります。結局「アマゾン 誤配」で検索してみると、そのサイトにアクセスしてチャットで誤配があったことを伝える、というようなことが書いてありました。でも電話ならともかく、チャットなんて面倒くさいです。  

 

 ということで、改めて袋を見てみると、どうも隣のマンションの同じ部屋番号の人宛の送付物のようです。マンションの名前が似ているので誤配されたのでしょう。結局隣のマンションに持って行って私と同じ番号の人のポストに入れておくことにしました。これまた面倒くさいですが、やむを得ません。

 

 ということで、「氷雨」とも言うべき冷たい雨の降る中、隣のマンションまで持って行ってポストに入れておきました。となりに行ってみて気づいたのですが、お隣のマンションはいかにも誤配が起きそうな構造でした。私の家の他にも誤配されていそうです。逆に自分への送付物が誤配されていないかも気になりますね。

 

 仕事疲れの後に面倒ごとがあると嫌ですね。ポストに名前を貼っておけばいいのでしょうが、マンションの中で誰も貼っていませんし、私も貼るのは気が引けます。

 

 でも、このままではまた誤配があるのかなあ、と思います。