西本願寺見物のあと、今度は東山方面の寺を見たいのですが、いったん京都駅に戻らないといけないようです。ところが駅についてもバスの時間が悪く、30分ほどもロスをしました。「レトロバス」がきて、今度は銀閣寺に向かいます。
ところが渋滞。ついたらもう3時半前後になっていたはずです。実は意外にも銀閣寺は初めてです。団体旅行だととかく金閣ばかりに行って銀閣にいくことはありませんでした。銀閣は古色蒼然、といえばいいのでしょうが、正直やはりボロいですね。まあ思った以上でした。小高い丘の上に登って上から銀閣を眺められるようになっていましたので、足を引きずって見てみました。結局金閣同様、まあこんなもんかな、という程度でした。
バスに乗ったら、清水寺方面に行きませんので、京阪三条で降りました。ところがここから清水寺に行くバスがないようです。仕方ないので手前の東山三条に戻り、またレトロバスに乗りましたが、大混雑。清水寺の下で降りました。
もう4時50分近く。多くのお寺は5時で閉まるので間に合うか。急いで坂を上りました。ついてみると6時半までやっているとのこと。拍子抜けでした。一応定番の舞台。音羽の滝を見ました。滝は「台湾」というそろいのTシャツを着た子供が占領していたので近寄れませんでしたけど。
三十三間堂や知恩院、その他の寺や神社も見られるのではないかと思ったのですが、もう5時過ぎ、行くだけ行って閉まっていたらバカらしいのでここで打ち止め。別に金閣や清水寺には行くこともなかったのですが、今回は1回目ということで特にメジャーなところ中心に回りました。
結局、通り抜けただけの妙心寺を含めて10か寺に行きました。もう一日使えばよかったのですが、岡山で寝てばかりいて日程がきつくなってしまったのと、拝観料もバカにならないし、暑くてボヤーッと見ているだけでもどうかと思いますので、残りは冬にでも行くことにしました。でも、冬は寒いんでしょうし、年末年始は閉まっているところも多い、拝観時間も短いという問題がありますね。やはり京都は秋でしょう。特別拝観もあるでしょうし。
バスで京都駅に戻ろうとしますがどうもうまくいかず、途中で一回乗り換えて、それもうまくいかず、結局九条から歩いて京都駅に行きました。次回はホテルの話です。別にどうでもいい話なのですが。