写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

10 NHK「舞楽」とフジ系「伊勢神宮舞楽」

   私は変にこだわりの強い性格ですが、正月にこだわっていることとしてテレビで1・2日の早朝に舞楽を見ること、というのがあります。

 

 元日早朝にNHKで、2日早朝には民放(フジ系=北海道ではUHB)で「伊勢神宮舞楽」があります。別にそれが楽しみ、生きがいというわけでもないのですが、縁起物というか、勝手に縁起物として決めているわけです。関係者以外で、こんな早朝の小番組にこだわり、言及しているブログはまずないでしょう。 

 

 今年はまず元日早朝、6:05からでしたが、NHKEテレ(いまだに「教育テレビ」と言ってしまう)の「舞楽」を見ました。見た、といっても、ただつけて眺めているだけです。別に雅楽舞楽について造詣が深いわけではありません。今回のものは「左方」(中国系らしい)の「散手破」と「右方」(朝鮮系らしい)の「納曽利」でした。2018年1月放送、2019年1月放送、というテロップが出ていましたから、ダイジェスト版なのかも。やはりコロナの影響なのでしょうか?

 

 翌日2日、朝日が部屋に入り、目が覚めました。ですが時計を見ると7時少し前。ガーン、です。5:40から民放(フジ系、北海道ではUHB)で「伊勢舞楽」をやるので見ることにしていたのです。ですが寝坊

 

 実は「こだわっている」と書いたものの、NHK・民放版の両方をきちんと見られた年がありません。去年はNHKのものを見過ごし、2日に民放版「伊勢舞楽」だけを見た覚えがあるのですが、今年はNHK版を見て、2日も見るぞ、と思って目覚まし時計をセットしたつもりだったのに時間だけを合わせてオンにしていませんでした。

 

 毎年どちらか寝坊して見過ごします。どうでもいいといえばいいことなのですが、勝手に縁起物にしているのでへこみます。

 

 私は大変朝が弱く、普段でも朝の寝起きが極めて悪く、ひどいときには憂鬱感が強くて本当に死にたくなるくらいです。ですが正月は仕事に出るわけでもなく、NHK版を見終わったあと、初詣に行ったのですが、神社の前で交通整理している警備員が数名いて、大変だろうなあ、と思いました。それに比べて私は…と思ってしまいます。

 

 2021年初寝坊で失敗。単なる験担ぎの一種ですが、今年も失敗したので、なんだか今年も早速先行きが暗いですが、来年、2022年こそ両方見るぞ、というのを愚かな目標にしたいと思います。もう来年の目標(?)ができてしまいました。今、見られなかった代償としてyoutubeで「伊勢舞楽」を流しながら書いている私ですが、これでは意味がないですね。

 

 せめてまず、今年の目標として、朝もう少しきちんと起きて、やるべきことができるようにしよう、と思います。正月明けからおやおやと思う記事でした。