また8月終わりの話なのですが、休日に、何となく、かなり前に買った中国語(普通話)の本をどこにやったのか気になりました。昔一通りやったのですが、その後引っ越しの時にどこかの箱に入れたまた、まだ見つかっていませんでした。付属CDはパソコンの中に入っているのですが、テキストが見当たりません。
まだ引っ越し荷物のうち、本は本棚に並べきれないので段ボールに入っているものがかなりあります。それで探しました。ところがなかなか見つからないのです。思い当たるところにありません。大方の箱を調べても見つからないので、引っ越しの時のどさくさでなくなってしまったのか、と思ってあきらめかけたのですが、最後の一箱、と思って開けた箱に入っていました。なくなってはいなかったのでホッとしました。その過程で思いがけず見つかった本や、気になりながらも結局見つからなかった本もありました。本が多過ぎです。
午前中は箱を調べて疲れましたが、せっかく見つかったので、午後はこのCDを編集して、語学聞き流しのプレイリストに加えることにしました。この本は会話のテキストではないので、付属CDも例文集と練習問題です。で、例文だけをピックアップしてトリミングし、いくつかの例文を合体させる編集をしました。これで、会話というわけには行きませんが、他のCDと並べて聞くことができるようになりました。
台湾華語のCDは半分くらい聞き取ることができるようになりましたが、こちらは完成したあと一通り聞いてみたものの、あまりわかりません。発音も北京式はこもった音が多く、また言い回しも台湾式とは違うのでしょう。私が昔大学で習った中国語は北京式のものですが、どうも発音に癖があってあまりいい音に思えません。台湾式の方が癖がないように思います。
まあとにかく、時間がかかりましたが、気になっていたことができたのはよかったです。