写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

29  2軒のスーパーの使い分け

 私が歩いて行ける範囲に2軒のスーパーがあります。

 

   春も4月になると、私の好物の菜の花が店頭から消えます。 近所の大型スーパーでは今までよりも100円ほど値段が高く、約500円で売られていました。店側も高くて売れないと思うのか、半分程度の量のパックも見かけるようになりましたが、それでも300円ほど。これでは手が出ません。ところが、近所にある地元資本の小型スーパー仕入れが不安定で、いつもあるわけではないのですが、大型スーパーと同じ量の菜の花が約300円ほどでした。確か大型スーパーが徳島産、小型スーパーが香川産だったと思います。

 

 もうひとつ、春の味覚にホタルイカもあります。こちらはどちらのスーパーでもたまにしか見かけませんので、あれば買ってしまいます。先に見つけたのが大型スーパーで、こちらは500円以上しました。でも食べたかったので思い切って買いました。

 

 ところが数日後に小型スーパーに行ったら、ほぼ同じ量のホタルイカ300円ほどで売られていました。どちらも茹で直して食べたのですが、値段の差のほどに味の差はありません。産地が大型スーパーのものが兵庫・小型スーパーのものが福井とありましたが、それ以外はほとんど同じです。これなら大型スーパーで見かけたときは見送っておけば良かったか、と思ったのですが、後の祭り。

 

 さて、ホタルイカと一緒に、行者ニンニクも茹でて、同じように酢味噌和えで食べたいところです。で、大型スーパーには置いてありましたが、これが高くて少量で500円ほどもします。ということで買うのを諦めました。では小型スーパーはどうか、というと、おいてありませんでした。がっかり。ということで、2度とも、ホタルイカと行者ニンニクの組み合わせで酢味噌和えを食すことはできませんでした。

 

 近所にある2軒のスーパー、かたや大型店で品数は豊富だけど高い、かたや小型店で品数は少なく、仕入れも不安定だけど安い、物価高の折、小型店の安さは魅力的ですが、お目当ての品物がないときも多いし、大根やキャベツは1本、1個まるごとでしか売っておらず、一人暮らしでは持て余します。

 

 この2店の使い分けがなかなか難しく、今日はどちらに行こうかな、と迷います。大体高くても欲しいものがある大型スーパーに行くことが多いのですが、物価高ですから、あの店の高さには参っています。

 

 うまく使い分けたいのですが、なかなかそうはいかないですね。