写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

2002年8月山陰・岡山・奈良・京都

13  2002年夏の旅行感想<その2>

旅行記感想続きです。当時残していた断片的な感想を再構成したものですから、ヘンテコですが、よろしければ読んでやってください。この頃からメンタル面でいろいろあって、やさぐれたことを書いていますが、ほぼそのまま載せておきます。あと、やはり足が痛…

12  2002年夏の旅行感想<その1>

この回の旅行は、47都道府県中央郵便局めぐりを完結させて、さて、次はどういうテーマで、と考えながら行った旅行でした。結局、お寺めぐりに行き着きましたが、今になって読み返してみると、これまでの旅行記以上に稚拙で、お寺めぐりをするだけの鑑賞眼と…

11  ウトウト寝旅~盛岡乗換えで北海道に帰る(2002年8月9日)

8月9日朝。北海道に帰る日です。せっかくのホテルでしたが早出して、バスで京都駅に向かいます。切符は窓口で当日買い。のぞみとスーパー北斗は指定が取れましたが、やまびことはつかりは満席。しまったな、と思います。 京都7:43発のぞみ44号。東京…

10  京都東急ホテルに泊まる(2002年8月8日)

さて京都夜のホテルですが、事前予約をサボったので見当がつきません。町を歩いているうちに安そうなホテルが見つかるかな、と思っていたのですが、料金を明示してあるホテルがまったく見つからず、困ってしまいました。 地下鉄の案内所のところでホテルの案…

09  銀閣寺・清水寺(2002年8月8日)

西本願寺見物のあと、今度は東山方面の寺を見たいのですが、いったん京都駅に戻らないといけないようです。ところが駅についてもバスの時間が悪く、30分ほどもロスをしました。「レトロバス」がきて、今度は銀閣寺に向かいます。 ところが渋滞。ついたらも…

08  大徳寺・二条城・西本願寺(2002年8月8日)

京都お寺めぐり続きです。 次にまたバスに乗って、途中で降り、大徳寺にいきました。ここは初めてです。案外小さい入り口でで見落としそうになりました。ここも妙心寺と同じく、土壁石畳の通路の両側に何とか院という小さな寺(塔頭というらしい)がいくつも…

07  東本願寺・妙心寺・仁和寺・竜安寺・金閣寺(2002年8月8日)

奈良行きのあと、一日岡山で休んで8月8日出発で北海道に戻ります。青春18きっぷは使い切ってしまいましたので、もう一回買おうか迷ったのですが、結局岡山から北海道の地元までの通しの切符を買い、新幹線で出発。岡山7:45発のひかり146号。京都…

06  奈良国立博物館・東大寺・春日大社・興福寺(2002年8月6日)

唐招提寺を出てからの話です。 唐招提寺から歩いて通りに出て、東口バス停の時刻を見るとバスは出たところです。でも運良くバスが遅れてきました。 バスに乗って奈良市街に入り、奈良国立博物館の前(氷室神社前というバス停らしい)で下車。国立博物館に入…

05  法隆寺・中宮寺・薬師寺・唐招提寺(2002年8月6日)

岡山までたどり着きました。この年冬の旅行で、中央郵便局めぐりがひと段落して、さてどうしようか、あれこれ今後の旅の目的を考えていました。とりあえず、京都奈良のお寺めぐりをしてみるか、という結論になり、その第一弾として京都に行ってみることにし…

04  三次から福塩線で(2002年8月4日)

三次で1時間ほど時間があります。ここでお昼を食べることにします。三次は時刻表によって駅弁マークがあったりなかったりする駅で、あるのかないのかよくわかりません。駅に降りると、「弁当あります」の看板が目に入りましたが、売店の棚にコンビニ弁当み…

03 鳥取から木次線経由三次まで(2002年8月4日)

翌日8月4日は日曜日。ホテルが簡単な朝食つきだったのでさっさと食べて、鳥取発7:30の列車に乗り、米子へ向かいます。この区間は3年前に乗ったのでボヤーッとして半分寝ていました。米子9:53着。すぐ10:01発の電車に乗り継ぎます。松江を過…

02 福知山から餘部鉄橋を渡って鳥取まで(2002年8月3日)

2002年の旅行記続きです。8月3日に法事がありました。これは省略。その後の話です。 なぜ福知山などというところで法事があるかというと、ここがもともとの先祖の地らしいのです。この辺は私の苗字がやたら多く、舞鶴から乗ってきた電車の運転手も同姓でし…

01  また船に乗って舞鶴へ(2002年8月1日~2日)

今日からまた古旅行記の連載をします。2002年に47都道府県中央郵便局訪問を達成し、さてどうしようかと思っていたころの旅行記です。前年に祖父が死去したので、法事に行ったのですね。そのついでに、という旅行です。今回も記述は当時書いたものをほぼその…