写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

資格と習いごと

33  タイ語のその後

ここまで数日間、タイ語講座に通った話を掲載してきました。 講座に通ったのは真冬の2月から3月の時期でした。いずれブログに載せるつもりで、この講座の詳細をあれこれ書き留めていたのですが、いざ掲載しようとすると、差し障りもあるのかな、と思い、しば…

32  タイ語講座に通ってみた感想

昨日まで、2月から3月にかけて行っていたタイ語講座の報告を書きました。 この時期、仕事の関係が余裕があったのでやってみましたが、もうちょっとやりたいな、と思いました。他のことをやると仕事の気晴らしにもなりましたし。でも気晴らしであれば、これ以…

31  タイ語講座5回目

タイ語5回目、最終回の報告です。この回は文字の勉強ということでした。タイ文字はハングルと違ってかなり難しいようです。まあ実質1時間の授業でマスターできるはずもありませんが、さわりだけ、最低限いくつかの解読をしました。それでもこういうモノは…

30  タイ語講座4回目

タイ語講座4回目の報告です。 この回は旅行会話ということで、「ある」「ない」とか、「ください」とか、「いくら?」というのを習いました。まあなかなか覚えられないですね。今日は最後に会話練習がありました。席を移動してそれぞれの人に挨拶と名前を聞…

29  タイ語講座3回目

タイ語講座、3回目の報告です。 夕方帰ってきてからタイ語講座に行きました。この時期また朝の鬱がひどくて、職場に行っても、午前中は塞ぎ込んでいますし、午後は午後で眠いです。その調子でタイ語講座に行って、はじめの復習のあたりは眠いなあ、と思って…

28  タイ語講座2回目

タイ語講座、2回目の報告です。相変わらずゆるゆるです。本気の勉強ではないのでこれぐらいでいいです。2時間の講座のはずですが、実質1時間ぐらい。 受講生はタイ文字を書ける人もいるようで、私のようなド素人は少ないらしく、気後れ気味です。 3グループ…

27  タイ語講座1回目

今冬にタイ語講座に行った時の体験談を書いていきます。 ということで、昨日書いたように、タイ語の市民講座を受講することになりました。会場が割合家の近くでやるので、冬でも行きやすいので申し込みました。 講師は40前後と思われる日本人で、寒いのにタ…

26  タイ語講座を申し込んでしまったのでした…

時々、語学のCDをむやみにBGM的に聞き流している、という話を書くことがあるのですが、全く進歩はしません。そういう日々を過ごしていた時、昨年の年末ですが、銀行に行くとき、通路で市民講座の「タイ語講座」の案内を見かけました。2月から3月にかけて週1…

25  タイ語の母音符号をいくつか覚えました

今日もあまり愉快なこともなく、むしろ不愉快で過ごした一日でした。楽しく一日を過ごすことができないですね。ストレスがたまります。先行きも見通しが暗いし、こんなことをしていてもダメだなあ、と思ってばかりです。 またメンヘル日記になりそうなので、…

24  タイ文字のお勉強をしてみました

このところ、タイ文字の解読をやっています。ハングルを覚えたときには原則的なことだけはそんなに時間がかかりませんでしたが、タイ文字の場合、そうもいかないですね。まだ数文字を覚えた、というより認識できた程度です。 กが「k」だそうです。นが「n」…

23  あいさつ語は難しい

実はしばらく前から、タイ語に関心を持っています。寝床でいろいろな語学のCDを聞き流している、ということを以前に書いたと思うのですが、やはりいくら聞き流ししていても語学は上達しません。でも、ちょっと気になることがあってネットや本などで調べたり…

22  ドイツ語のテキストを買ってしまいました…

先日来、夜寝るときや休日など、語学CDを流し聞きしている、という話を何度か書いています。リスニング能力の向上につながらず、どうしたものか、という思いが半分、もう半分は、擬似的に異国情緒を楽しみ、「勉強感」を出しているだけ、あとは夜寝るとき…

21  聞き取りできない

相変わらず語学のCDを編集したものを聞き流しにしている日々ですが、聞いていて不思議に思うのはすぐ聞き取りができて、覚えられるフレーズがある一方で、何十回聞いても聞き取れない、なんといっているのかわからないフレーズもある、ということです。 例え…

20  ベトナム語と漢字 

ここ最近は、また語学テキスト付属のCDを編集したものを夜な夜な聞いています。布団の中で眠りにつくまで、10カ国語ちかく(英・仏・中・韓・露・泰・越・広東・アイヌ語)を順番に聞いているだけですから、何の進歩もありません。ただ、音、というか、勝手…

19  久しぶりにペン習字をやってみました

先日、ペン習字の本を入手しました。かなり古い本ですが、「ペン字精習」という2冊本です。最近、時間があるときは、これを見て字を書いています。 「狩田巻山」という、もう大分前に亡くなった人が書いた本で、1978年が初版のようです。大昔の本ですが、こ…

18  多言語学習(?)の進捗状況

以前から何度か書いていますが、最近、多言語学習(学習とは言えないのですが)にはまっています。こんなことをしていた方が浮世離れしていていいのです。休日など、ずっと聞き流していました。 英語・韓国語・中国語(普通話)・台湾華語・広東語・ロシア語…

17  中国語テキストを探し出す

また8月終わりの話なのですが、休日に、何となく、かなり前に買った中国語(普通話)の本をどこにやったのか気になりました。昔一通りやったのですが、その後引っ越しの時にどこかの箱に入れたまた、まだ見つかっていませんでした。付属CDはパソコンの中に…

16  韓国語を久しぶりに少し勉強してみた

先日来、意味なく多言語のCDを聞き流していると書きました。韓国語の場合、昔、短期留学に行ったときのテキストがあるので、この本の付録CDを聞き流しています。2003年に韓国短期留学に行ったことはこのブログにも書きましたが、そのときのテキスト、も…

15  多言語CD聞き流し

しばらく夏季休暇がありました。夏季休暇に入る前はあれもこれもやろう、と思っていて、このブログも書きためておこうと思っていたのですが、ダメでした。毎日グダグダ過ごしていました。 先日来、気分転換(?)に昔買った語学書のCDを聞き流していた、と…

14  英語CDは大外れ

前回の記事を書いたあと、台湾華語のテキストと一緒に買ってきた「おとなの基礎英語」の付属CDを聞いたのですが、これが大外れ。 何と本文のスキットが録音されておらず、キーフレーズとそれを言ってみましょう、というのだけが延々と録音されているもので…

13  語学講座を寝CDに

数ヶ月前から、寝酒ならぬ寝CDを聞いて眠りについています。 昔買うだけ買って手をつけなかったロシア語と広東語のテキストのCDです。これに昔、韓国短期留学の時使ったテキストの付属CDなどを編集して夜眠たくなるようにつけて寝るのです。 当初は不…

12  対人ストレスをお勉強で癒やす

昨年来、対人トラブルを抱えて、鬱になっていることは以前書いた通りです。そのうちおさまってくれるのか、と思っていたのですが、旅行記を掲載していた期間にも頭を抱える出来事が続き、嫌な思いをしましたし、近頃またエスカレートしています。 専門家や知…

11  茶道教室に通った日々<その9>

2007年の8月、当時通っていた茶道教室「茶茶くらぶ」が倒産してしまったときの話です。今更こんなものを載せるのもどうかと思いますが、このブログ、もはや人生の記録と化していますので、この際、掲載してしまいます。当時書いたものをリライトしていますの…

10  茶道教室に通った日々<その8>

茶道教室「茶茶くらぶ」に通っていた、2006年から2007年頃の感想の記録をリライトして掲載しています。今日は2007年の8月の話。自分にとっては衝撃の結末でしたが、読んでくださる方にとってはどうってことはないかも知れませんね。もう遠い過去の話です。 8…

09  茶道教室に通った日々<その7>

茶道教室「茶茶くらぶ」に通っていた、2006年から2007年頃の感想の記録をリライトして掲載しています。今日は2007年の7月頃の話。今更、という気もするのですが、読んでやってください。 7月7日(2007年)に大阪からお茶の教室の社長が来るとのことで…

08  茶道教室に通った日々<その6>

2006年から2007年にかけて、何を思ったか、茶道教室に通っていたときの感想の記録です。今回は2007年の3月頃の感想。一部リライトしています。 また札幌でお茶をしてきました。どうも絶望的に向いていないようです。ほぼ同じ進度の人と一緒になったのですが…

07  茶道教室に通った日々<その5>

茶道教室「茶茶くらぶ」に通っていた、2006年から2007年頃の感想の記録をリライトして掲載しています。今日は2007年の2月頃の話。昔話ですが読んでやってください。 札幌にまた出てお茶の教室に行きます。お茶は早くも初級修了。先生はもう少し復習をした方…

06  茶道教室に通った日々<その4>

2006年から2007年にかけて「茶茶くらぶ」という茶道教室に通ったときの記録をリライトして掲載しています。 茶道を始めてはみたものの、レッスンを重ねてもさっぱりダメで、先生に「追加料金を払って復習のレッスンをした方がいいです」といわれてしまいまし…

05  茶道教室に通った日々<その3>

何でもかんでも、公開してもいいや、と思えることは過去のことを何でも載せる方針のこのブログ、先日からはもう15年も前の茶道教室通いの日々の記録です。今思うと、何をやっていたのだろうと思います。でははじめます。 お茶の教室ですが、この教室は講師が…

04  茶道教室に通った日々<その2>

2006年~2007年にかけて通っていた、茶道教室の話の続きです。また、当時書いたものをリライトし、一部加筆しています。 札幌に出ると、できるだけ毎回、お茶の教室に出るようにしています。決まった日時ではなく、あらかじめ時間を予約して教室に行くと、先…