写真のない旅行記

カメラを持たずに旅した記録です。雑記も載せています。

2003年12月~2004年1月岡山・尾道・関西

12  2003年12月~2004年1月の旅行の感想

この旅行は新幹線が八戸開業した頃に書いたものです。あれこれ断片的な感想を残していたのでまとめて掲載します。当時の視点で書いてあります。不自然な文章ですが、読んでやってください。 新幹線八戸開業で所要時間が延びた点について 八戸開業なのに東京…

11  京都から東京経由で北海道に戻る(2004年1月8日)

2004年の旅行記、帰りまで載せてしまいましょう。 1月8日、四条駅から地下鉄に乗って京都駅。時間がなかったので売店で千枚漬と「おたべ」を購入・おたべはともかく、千枚漬は先日うちの親が持ってきたものがおいしかったので買ったのですが、今度買ったの…

10  京都駅ビル(2004年1月7日)

2004年の京都旅行、夜の京都駅ビルの話です。 京都駅ビル見物。なかなか壮観な建物です。なんといっても4階から11階まで一直線に突き抜けている大階段とその横のエスカレーターはすごいです。しかし階段はともかく、エスカレーターを吹きっさらしのところ…

09  天竜寺・大覚寺・嵯峨野めぐり(2004年1月7日)

嵐電嵐山駅について嵯峨・嵐山地区の寺院をめぐります。一番近いのは天竜寺ですが、ここは比較的遅くまでやっているようです。後回しにしようかとも思いましたが、結局先に回ることにしました。ここも禅寺です。寺院の建物は比較的新しく、明治期の建物が多…

08  妙心寺・広隆寺(2004年1月7日)

2004年の古旅行記の続きです。 等持院を出て嵐電の等持院駅に戻ります。行くときはずいぶん迷ったのに戻るときにはあっけなく駅が見つかりました。大体そういうものです。でもこのあたりは落ち着いた住宅街で住みたくなりました。京都でも東山界隈は落ち着き…

07  京都御所・相国寺・北野天満宮・等持院(2004年1月7日)

2004年の古旅行記の続きです。よろしければ読んでやってください。 1月7日です。朝起きてホテルを出ます。部屋を出ると外国人客が廊下に座り込んでいます。行儀悪いです。 地下鉄に四条駅から乗って今出川駅へ。今日はまず京都御所を見学します。御苑に入…

06  南禅寺・インクライン・宮内庁事務所・ホテル案内所(2004年1月6日)

京都寺社めぐりの続きです。 平安神宮のあとは南禅寺です。歩いていきます。小雨は続いています。若い坊さんの後を歩いていきます。意外にも三門に上れるようだったので共通拝観券を買います。上ってみると結構スリルがあります。石川五右衛門がここから「絶…

05  東寺・博物館・三十三間堂・東福寺・知恩院・平安神宮(2004年1月6日)

古旅行記、ここから京都編です。寺社めぐりは知識もないので掲載するのが恥ずかしいのですが、それでも載せます。由来などをきちんと調べ直そうかと思ったのですが、昔書いた文章との整合性がとれなくなるので、ほぼ当時書いたままにしておきます。 寝正月だ…

04  尾道登るくだる(2004年1月5日)

旅行記続きですが、(2004年)1月5日は昼まで寝ていて、どうしようかと思ったのですが、半日行程で尾道にいってみることにしました。庭瀬13:39発の電車で尾道14:54着。中学のときに一度行ったことがあるのですが、駅前は再開発されていて印象が…

03  姫路城と大阪(2004年1月4日)

2004年の正月明けの記録です。ちなみにこの年は初詣に吉備津神社に行ったはずです。吉備線に乗ったのだろうと思いますが、記録が残っていませんでした。 正月明けダラダラしていましたが、1月4日にやっと出かける気になりました。庭瀬駅7:35発。岡山7…

02  岡山表町商店街(2003年12月)

2003年末に岡山の商店街を歩いたときの感想です。当時の視点で書いています。この日の正確な日付は不明でした。ぶらり外出ですから、記録に残っていないのですね。 岡山ではずいぶんだらけていたのでせっかく行ったのに外にも出ずに引きこもり的でした。まあ…

01  岡山まで(2003年12月27日)

今日から久しぶりに古旅行記を連載します。今回は2003年12月から2004年1月にかけての旅行記です。またなんだかなあ、という内容なのですが、何でも載せる方針なのでご寛容のほどを、というところです。 さて旅行記。今回の行きはまったく大したことないです…